施設の健全な環境づくりに努め、ご入所者の人間性を尊重し、明るく楽しい健康的な施設にし、より快適に暮らしやすく安心して生活できる施設となるよう日々取り組んでおります。
詳細・利用料金はこちら所在地 | 大阪府藤井寺市惣社2丁目5番15号 |
---|---|
電話番号 | 072-952-3788 |
施設長 | 山下 則一 |
ご利用者一人一人の身体状況に合わせた介護を提供し、人間性を尊重し、明るく楽しい健康的な施設にし、より快適に暮らしやすく安心して生活できる施設となるよう日々取り組んでおります。
詳細・利用料金はこちら所在地 | 大阪府藤井寺市惣社2丁目6番17号 |
---|---|
電話番号 | 072-930-3788 |
施設長 | 西野 由美 |
節分やお花見、クリスマス会などの季節行事でさまざまなレクリエーション活動を行ったり、地域住民との交流を深めるイベントも開催しています。ご利用者様の日々の生活が楽しく過ごせるような企画をたくさんご用意しています。
誕生会 | 誕生者をお祝いします |
---|---|
パーラー"すみれ" | 月1回、喫茶店を開きます(内、年2回は屋台) |
移動美容院 | 月1回の訪問理美容 |
4月・11月 | 寿司バイキング |
---|---|
5月・10月 | バーベキュー |
5月初旬の1週間 | 菖蒲湯 |
6月・2月 | 消防避難訓練 |
7月7日 | 七夕 |
8月 | 水害避難訓練 |
8月 | たそがれページェント(花火・催し物・屋台出店) |
9月 | 非常災害訓練 |
9月 | 敬老祝賀会(家族とお祝いし、催し物・屋台出店し、地域との交流を行います) |
12月 | ゆず湯(冬至前の1週間) |
12月 | クリスマス・忘年会 |
元旦 | 新年祝賀会 |
1月 | 初詣(道明寺天満宮への参拝を行います) |
2月3日 | 節分 |
3月3日 | ひな祭り |
3月下旬~4月上旬 | 花見(桜の花見に行きます) |
クリスマス
クリスマス
文化展
文化展
だんじり
だんじり
敬老祝賀会
敬老祝賀会
敬老祝賀会
敬老祝賀会
敬老祝賀会
敬老祝賀会
敬老祝賀会
敬老祝賀会
敬老祝賀会
敬老祝賀会
敬老祝賀会
敬老祝賀会
敬老祝賀会
豆まき
お正月
お正月
お正月
たそがれページェント
たそがれページェント
たそがれページェント
たそがれページェント
梅園散策
梅園散策